こんにちは! 大阪に住んで39年今年も夏の季節がやってきました!
夏の風物詩といえば花火大会!
大阪で開催される有名な花火大会といえば「なにわ淀川花火大会」「PL花火大会」「天神祭花火大会」が有名です!
そこで今回は大阪で開催される有名な花火大会3つを紹介したいと思います!
客室乗務員と付き会いたい!客室乗務員に出会いたい男性にオススメするマッチングアプリ5選
目次
- 1.「天神祭花火大会」
- 開催日程
- 時間
- お問い合わせ
- 場所(アクセス)
- お車でお越しの方
- トイレの場所
- 公式ホームページ
- 穴場スポット
- 1. 源八橋周辺
- 2. 櫻宮神社
- 3.大阪アメニティーパーク2階レストラン
- 有料観覧席
- 2.「PL花火大会」
- 開催日程
- 場所(アクセス)
- 穴場スポット
- 1. 光丘カントリー倶楽部の外周道路(府道35号線 )
- 2. 狭山ゴルフセンター
- 3. 狭山池公園
- 有料観覧席
- 3.「なにわ淀川花火大会」
- 開催日程
- 時間
- お問い合わせ
- 場所(アクセス)
- お車でお越しの方
- 公式ホームページ
- 穴場スポット
- 1. 塚本駅よりの河川敷
- 2.淀川河川公園 海老江地区
- 3. 淀川河川公園西中島地区野球場付近
- 有料観覧席
- 座席説明
- エキサイティングシート
- アリーナシート
- 団体シート
- ステージシート
- 納涼船
- ライトスタンド1~3
- レフトスタンド1~3
- 梅田会場
- ダイナミックシート
- 注意事項
- 各会場共通
- 右岸会場
- 納涼船
- パノラマスタンド
- 左岸会場
- 申し込み方法
- まとめ
1.「天神祭花火大会」
日本三大祭りと言えば、東京「神田祭」、京都「祇園祭」、大阪「天神祭」と言われます。
大阪府大阪市で行われる天神祭その最後に行われるのが「天神祭奉納花火大会」です。
最大10文字を夜空に掲げる「文字仕掛花火」や迫力の「連発スターマイン」など、どれをとっても見ごたえ十分で、川の側で行われるため水面に浮かび上がる花火はとても綺麗です!
開催日程
2019年7月25日(木)
時間
打ち上げ時刻19:30~20:50 ※雨天時:荒天中止
お問い合わせ
06-6353-0025 大阪天満宮 まで
場所(アクセス)
大阪府大阪市北区天満橋 大川一帯、川崎公園、毛馬桜之宮公園付近
JR大阪環状線桜ノ宮駅から徒歩5分
お車でお越しの方
現役女子高生が令和初のミスマガジンの栄冠を勝ち取る!2019年ミスマガジングランプリ決定!
※会場周辺の交通規制:あり(川崎橋進入禁止、土佐堀通・国道1号は例年交通規制あり。7月25日は陸渡御があり周辺道路は通行禁止。マイカーでの来場不可)

トイレの場所
天神祭は花火の見物客や家族連れ、カップルなどでいっぱいです。
もしもの時のために先にトイレの場所もチェックしておきましょう。
- 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目1 京阪本線 京阪京橋駅
- 〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8−30 OAPプラザ 2階
- 〒530-0044 大阪府大阪市北区天神橋2丁目10 JR 大阪天満宮駅
- 多機能トイレ、〒534-0027 大阪府大阪市都島区中野町5丁目1
ある程度絞りましたが、当日は混むので前もってトイレに行きましょう!
あと、女性の方は浴衣を着るので必ず誰かと付き添ってもらってください。
変な犯罪や痴漢も多いですので。
公式ホームページ
公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
穴場スポット

1. 源八橋周辺
会場から500mほどしか離れていない源八橋東詰めも穴場スポット!
当日は、18時30頃から車両が交通規制され、徒歩で自由に場所取りが出来るようになります。
2. 櫻宮神社
八村塁がおすすめしたものより有名な富山の食べ物5つを紹介!!
桜ノ宮公園の北側に位置する神社です。
神社内はそこまで広くはないですが、会場からの距離も近く迫力ある花火を楽しむ事が出来ます。
3.大阪アメニティーパーク2階レストラン
大阪アメニティーパーク内のレストランからも花火を見る事ができます。
食事をしながら楽しみたい方におすすめですね。
有料観覧席
奉納特別観覧席
料金:
テーブル指定席(4席):24000円
砂浜自由席:4000円会場:大阪ふれあいの水辺特設会場
開場:午後6時天満橋 船渡御観覧席(船渡御・奉納花火)
料金:
SS席:10000円(※残り僅か)
SS席(弁当付き):11500円
S席:8500円
S席(弁当付き):10000円
A席:6000円
A席(弁当付き):7500円(※残り僅か)会場:天満橋OMM北側 河川敷特設会場
開演:午後6時(開場:午後5時)OMM 21階屋上観覧席(奉納花火)
料金:18000円
会場:天満橋OMM21階 屋上 特設会場
開演:午後7時30分(開場:午後6時30分)桜之宮 船渡御観覧席(船渡御・奉納花火)
料金:16000円
RURI BLUE
会場:毛馬桜之宮公園
開演:午後6時(開場:午後5時30分)
2.「PL花火大会」

大阪のみならず全国でも有名な花火の一つがPL花火です!
毎年数万発の花火が上がり観覧車数も述べ何万人
開催日程
日程 | 2019年8月1日(木) ※荒天時は中止の可能性あり |
開催時間 | 19:55~20:40頃 |
打ち上げ数 | 約2万発(予定) |
打ち上げ場所 | 光丘カントリー倶楽部 大阪府富田林市 大字新堂2258-1 |
公式HP | 教祖祭PL花火芸術 |
場所(アクセス)
【電車の場合】
最寄駅は
近鉄 富田林駅です。
他にも、
近鉄 富田林西口駅
南海 金剛駅・大阪狭山市駅
【車の場合】
車はオススメしません。
運送会社や近辺会社は休みにするほど混雑します。
普段は二十分でいける距離が2時間かかることもあります。
電車で行かれることをオススメします!
モデルみたいな美女と付き合いたい!美人と出会えるマッチングアプリ3つを紹介!!
穴場スポット
1. 光丘カントリー倶楽部の外周道路(府道35号線 )
最寄駅
・近鉄 富田林駅
2. 狭山ゴルフセンター
※最寄駅
・南海 金剛駅
3. 狭山池公園
※最寄駅
・南海 大阪狭山市駅
無料観覧席は
14時くらいまでに到着が必須
有料観覧席
※「2015年までは、有料観覧席(ローンパーク・光丘CCクラブハウス・料亭あき跡地)」がありましたが、以降販売されていません。
3.「なにわ淀川花火大会」

開催日程
2019年8月10日(土)※雨天時:雨天決行、荒天時は中止
時間
19:40~20:40※開場は17:00~、一部16:00・18:45を過ぎると安全確保のため河川敷内に入場できない場合あり。早めの入場を
お問い合わせ
24時間音声ガイダンス(06-6307-7765※06-6307-5522 なにわ淀川花火大会 運営事務局(7月1日~、平日10:00~17:00))
場所(アクセス)
大阪府大阪市淀川区新北野 淀川河川敷 新御堂筋淀川鉄橋~国道2号
JR東海道本線塚本駅・阪急神戸線十三駅から徒歩15分(十三会場側)、阪急線梅田駅・JR大阪駅・地下鉄梅田駅から徒歩25分(梅田会場側)
お車でお越しの方
駐車場はなし。
※会場周辺の交通規制:あり(18:00~23:00頃、会場周辺。一部13:00~、17:00~の規制あり)
公式ホームページ
穴場スポット
1. 塚本駅よりの河川敷
高速道路があるので仕掛け花火は見えずらいですが、打ち上げ花火はしっかりと見れるのと、打ち上げ会場からは近いので迫力ある花火を楽しむことができます。
住所:〒555-0023 大阪府大阪市西淀川区花川1丁目
2.淀川河川公園 海老江地区
「塚本駅よりの河川敷」の淀川を挟んで対岸にある河川敷。
先ほど同様に高速道路が邪魔で、仕掛け花火は見づらいですが、打ち上げ花火はしっかりと楽しめるスポットとなっています。
住所:〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江3丁目
3. 淀川河川公園西中島地区野球場付近
会場から遠いので仕掛け花火は見えずらいですが、 打ち上げ花火は十分に楽しめますし、「南方駅」「西中島南方駅」からとっても近いので、便利です。
住所:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1丁目1
有料観覧席

座席説明
エキサイティングシート

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大人 9,000円 子供 5,000円 | 大人 当日販売なし 子供 当日販売なし | 6,500名 | 17:00 | お弁当・お茶・机・パイプイス |
アリーナシート

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大人 7,000円 子供 4,000円 | 大人 8,000円 子供 5,000円 | 7,500名 | 17:00 | お弁当・お茶・机・パイプイス |
団体シート
前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大人 8,000円 子供 5,000円 | 大人 当日販売なし 子供 当日販売なし | 5,500名 | 17:00 | お弁当・お茶・机・パイプイス |
(06-6307-0099)または大会事務局(06-6307-5522)までお問い合わせ
ステージシート

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大人 9,000円 子供 5,000円 | 大人 当日販売なし 子供 当日販売なし | 2,500名 | 17:00 | お弁当・お茶・机・パイプイス |
納涼船

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大人 18,000円 子供 10,000円 | 大人 当日販売なし 子供 当日販売なし | 1,800名 | 17:00 | お弁当・お茶・机・パイプイス |
ライトスタンド1~3

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
ライトスタンド1 | 大人 3,500円 子供 2,000円 | 大人 当日販売なし 子供 当日販売なし | 4,200名 | 16:00 | クッションシート |
ライトスタンド2 | 大人 3,500円 子供 2,000円 | 大人 4,000円 子供 2,500円 | 3,200名 | 16:00 | クッションシート |
ライトスタンド3 | 大人 前売販売未定 子供 前売販売未定 | 大人 4,000円 子供 2,500円 | 1,600名 | 16:00 | クッションシート |
レフトスタンド1~3

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
完売レフトスタンド1 | 大人 3,500円 子供 2,000円 | 大人 当日販売なし 子供 当日販売なし | 3,400名 | 16:00 | クッションシート |
レフトスタンド2 | 大人 3,500円 子供 2,000円 | 大人 4,000円 子供 2,500円 | 3,200名 | 16:00 | クッションシート |
レフトスタンド3 | 大人 3,500円 子供 2,000円 | 大人 4,000円 子供 2,500円 | 4,500名 | 16:00 | クッションシート |
梅田会場

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大人 4,500円 子供 2,500円 | 大人 5,000円 子供 3,000円 | 8,300名 | 17:00 | パイプイス |
ダイナミックシート

前売価格 | 当日価格 | 最大入場者数 | 開場時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大人 2,500円 子供 1,500円 | 大人 3,000円 子供 2,000円 | 6,000名 | 17:00 | クッションシート |
注意事項
各会場共通
子供料金の設定:3歳以上小学校以下(乳幼児の膝上入場可・無料)
再入場可
雨天決行、但荒天の場合は中止。(順延なし)
ペット等、動物の連れ込み禁止(但し盲導犬や介助犬を除く)
18:30以降は河川敷に入場出来ない場合がございますのでご注意下さい。入場出来ない場合でも払い戻し致しません。
天候等その他の事情により、打ち上げ時間を変更する場合があります。
打ち上げ終了後は、誘導スタッフの指示に従い退場いただきます。
大会が開催された場合、いかなる事情におきましても払い戻しは致しません。
他会場チケットとの交換はできません。
会場内は禁煙となっております。お煙草は「喫煙コーナー」をご利用下さい。
会場周辺は駐車出来ませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
花火打ち上げ中、風の向きや強さにより「燃えカスやガラ」が降ってくる事がありますので、十分ご注意ください。
なにわ花火サイト
右岸会場
中央階段は協賛席会場専用入口です。チケットをお持ちで無いと河川敷内及び会場に入れませんのでご注意ください。
各入場口でチケットを掲示下さい。その後各ゲートにて係員がチケットをもぎり半券をお渡しします。半券は公演終了までお持ちください。
なにわ花火サイト
納涼船
- 納涼船は岸壁に固定されており動きません。
パノラマスタンド
本券はエリア指定です。エリア内は緩やかな芝生斜面の自由席です。
入場の際にシートをお渡ししますので、そのシートの上にお座り下さい。ご持参の敷物などはご使用いただけません。
危険ですので、絶対に走ったり寝ころんだりしないようお願いします。
花火打ち上げ中、及び打ち上げが終了しましてもすぐに退場できません。誘導スタッフの指示に従い退場下さい。
なにわ花火サイト
左岸会場
- 梅田側グランフロント側から梅田スカイビルに向かう地下通路が17:00~23:00迄閉鎖されます。
申し込み方法
リンク先のお申込みページにて、ご購入手続きをお進めください。
オフィシャル販売サイトは6月3日よりお申込受付を開始。
まとめ
今回は関西の特に大阪の三大ン花火について紹介させていただきました!
当日は混雑が予想されるため早めに段取りをすることをオススメします。
また混雑でトイレや行き先がわからないと言うようなことがないように事前にチェックしときましょう!