オーストラリアAリーグのメルボルンVに所属する元日本代表本田圭祐が、同クラブを退団する見込み。
こんなニュースが飛び込んで来ました!
この先どこに移籍するのでしょうか?
調査したみたいと思います!
久保健英レアルマドリッド移籍決定!!バルサではなくレアルに移籍を決断した理由とは?
本田圭佑 来季(メルボルン退団後)の移籍先はどこ?予想や可能性についてまとめてみた
本田圭祐選手はもともと、メルボルンVで長くプレーすることは望んでいなかったみたいですね。
本田選手自身も
「来季、どこでプレーするかは決めていない。けれど、最初から1年契約というのは公表していたし、みんなわかっていたことだと思う。誰も驚かず、がっかりしないことを願っている」
と自身の去就について述べています。
ロシアワールドカップ後、東京オリンピックを目指すと言うことですので、
ヨーロッパの国にでも移籍するのでしょうか?予想や可能性を見てみました!
あくまでも個人の見解です!
中山雄太A代表初選出!出身校や彼女は?中山雄太の所属先の年俸や成績を調べてみた!
スペイン(リーガエスパニョーラ)
スペインは本田選手が小学生の卒業文で書いてあったようにレアルマドリードの移籍を望んでいたのでスペインは最有力候補ですね!
さすがに、レアルやバルセロナはないでしょうが、中堅クラブのアラベスやヘタフェとかだといいですね!
イングランド(プレミアリーグ)
プレミアリーグなんですが、こちらの方がプレースタイルは合うかもしれません。
運動量はさすがに落ちていますが、キープ力や決定力の高い本田選手の加入を考えてるチームは多いと思います。
イングランドのチームはグラウンドが他の国に比べても5メートルも小さいスタジアムもあるのでいいんじゃないでしょうか!
エバートンや昇格するノーリッチなどは良さそうです。
ドイツ(ブンデスリーガ)
日本人選手が一番活躍してるリーグであるドイツブンデスリーガ。
ドイツ人らしくパワーと高さで攻めたり、またスピードとテクニックで攻めたりとヨーロッパの国々の中でもレベルの高いリーグです。
ここもプレミアリーグと同様にキープ力の高い本田選手の需要はありそうです。
日本の東京オリンピックに出場するためにもこの三つのリーグに参加し活躍出来なければ年齢的にも厳しい感じがします。
まとめ
今回本田選手がどこに移籍するのかその可能性を探ってみました!
東京オリンピックを目指すと言うことなのでぜひ、欧州の強豪チームに移籍して活躍するところを個人的にまたみたいです!
欧州の強豪チームで活躍することで今後の可能性も広がってくるので本田圭祐の今後に期待したいです!