皆さん初詣はどこに行くか決めましたか?
やはり、初詣に行って、年初めから良い運を持って来たいと思いますよね!
なので、今回は初詣にはピッタリの天狗のお寺で有名な迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)を紹介したいと思っています。
目次
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の基本情報は?
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の初詣は例年約2万人の人出がある人気のスポットです。
まずは迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の基本情報から見ていきましょう!
行く前に必ず、迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)初詣の参拝時間や混雑状況など基本情報は必ずチェックしましょう!
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)2021初詣の参拝時間と拝観料は?
日本三大天狗と言われるだけあって、山道は細く車で向かうにも大変な道のりです。
初詣の時は参拝客でいっぱいになるので参拝時間は間違えないようにしてくださいね!
参拝時間:
夏 6:00~17:00
冬 6:30~16:30
拝観料:無料
昔行ったことのある、和歌山の熊野古道に似てますね。
熊野古道険しい山道だったので事故には注意してください。
また、徒歩では時間がかかるので、車で来ることをオススメします!
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)のアクセス方法は?
住所:群馬県沼田市上発知町445番地
電話:0278-23-9500
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)は山の中にあるので必ず事前にアクセス方法を確認して行くことをオススメします。
初詣になると参拝客でいっぱいになるので少し情報をまとめてみました!
自家用車でお越しの場合
関越自動車道沼田ICから降りて20分程で到着できます。
バス(大型車)でお越しの場合
沼田駅バスのりば(4番のりば)から関越交通の運行する「たんばらセンターハウス(たんばらラベンダーパーク)」または「迦葉山」行き路線バスに乗車し、迦葉山で降車します。
沼田駅よりバスで40分ほどかかります。
沼田駅バス時刻:沼田発10時35分、13時58分、16時45分となっています。
そこからさらに、迦葉山バス停(関越交通・沼田~迦葉山線)から2.5km程歩きます。
上り坂なので、1時間ほどかかるみたいです。
迦葉山線〔沼田駅前-迦葉山〕[関越交通]の重要なお知らせ
関越交通新型コロナウイルスに伴う運行情報 5/1(金)より運行開始予定の下記路線は運行を延期しています。[鎌田(群馬県)~日光白根山ロープウェイ~湯元温泉 線]
4/1~当面の間、水上温泉シャトルバスは運休。
時刻表・ルート検索にも反映しております
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)のコロナ対策は?
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)のコロナ対策は下記の通りに実施しています。
- マスクの着用
- 手洗い・消毒をすること
- ソーシャルディスタンスを守ること
- おしゃべりは控えめに
- お土産は手で触らず目で選ぶ
ように参拝客にはお願いしています。
皆さんが各自コロナ対策を実施しましょう!
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の駐車場情報は?
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の境内に入ると無料駐車場が3カ所あります。
駐車場は全部で60台ほど入れるそうです。
またトイレも側にあるので安心ですね!
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)のご利益は?
日本三大天狗と言われる迦葉山弥勒寺(かしょおうざんみろくじ)。
ここではお参りの際に中峰堂から小さめの天狗面を借りて帰るそうです。
そして次にお参りするときには、新しいお面を購入して、借りたお面と一緒にお寺に納め、少し大きめのお面を借りて帰るという、習わしだそうです。
願いが成就したら、年々天狗のお面を大きくするようですね。
自宅で天狗に見つめられているとちょっと怖い気もしますが、心を改めねばと行いがよくなり、願いが叶いそうな気がします。
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の初詣の混雑・渋滞状況は?
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の初詣は混雑するので早めの対策をとりましょう。
車で向かうことをオススメしますが山の中なので、必ず暖かい格好で行きましょう。
駐車時間が長くなるのでガソリンは満タンに、ホッカイロなどを持ってくることといいですよ!
また山道の路面凍結があるので必ずスタッドレスタイヤを装着してください!
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)2023初詣の屋台の出店は?
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)の屋台情報を調べてみましたが、ありませんでした。
もしかすると、由緒あるお寺なので屋台からでる食べ物のゴミをださないように出店していないかも知れませんね。
まとめ
今回この記事では迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)2023初詣の混雑状況やコロナ対策は?参拝時間や屋台・駐車場情報も紹介してきました!
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)は天狗のお寺と呼ばれるだけあって、初詣の参拝客が多く車での参拝には注意が必要です。
また、境内ではコロナ対策を推進しており参拝される方は必ずルールを守って参拝してくださいね。
迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)に来られた参拝者がご利益をもらい、来年もいい年になるといいですね!