イベント

最上稲荷2023初詣の混雑状況やコロナ対策は?参拝時間や屋台・駐車場情報も紹介!

更新日:

皆さん初詣はどこに行くか決めましたか?

 

やはり、初詣に行って、年初めから良い運を持って来たいと思いますよね!

 

なので、今回は初詣にはピッタリの最上稲荷を紹介したいと思っています。

 

この記事ではの最上稲荷2023初詣の混雑状況やコロナ対策は?参拝時間や屋台・駐車場情報を紹介したいと思います!

ボンズで楽しもう!!登録無料

オンラインカジノで遊びたい人はこちら!

登録無料!初回入金ボーナスあり

最上稲荷の基本情報は?

最上稲荷の初詣は例年約60人の人出がある人気のスポットです。

 

まずは最上稲荷の基本情報から見ていきましょう!

 

行く前に必ず、最上稲荷初詣の参拝時間や混雑状況など基本情報は必ずチェックしましょう!

最上稲荷2023初詣の参拝時間と拝観料は?

参拝時間:24時間参拝可能

1月1日午前0時の鐘を合図に、例年の本殿・旧本殿に加えて、本堂の三箇所で2022年最初のご祈祷(国祷会)が開始され、世の平和と皆様の幸福を祈願。


   本殿では、三が日は昼夜連続で祈祷するので、1日の午前0時から4日午後5時まではご祈祷が行われます。

5日から2月3日までは午前6時から午後5時までの間に、随時ご祈祷を行いますが、境内の参拝は自由です。
 

拝観料:「寒松庭」は有料拝観ですが、初詣ということで特別拝観が行われます。

    拝観料は500円(小学生以下は無料)です。

自家用車でお越しの場合

車の場合、各方面から岡山自動車道・岡山総社ICより約5km、車で10分。

※毎年12月31日~1月3日は交通規制があります

バス(大型車)でお越しの場合

臨時運行バスが、1日から3日までJRの列車に連絡して備中高松と最上稲荷参道口まで運行する予定です。

下電観光バス(086-298-2665)にお問い合わせください

公共交通をご利用の場合

JR岡山駅から 運動公園口(西口)より約15km。タクシーで20分。

JRは、桃太郎(吉備)線で1月1日早朝にかけて臨時列車が運行される予定。

最上稲荷のアクセス方法は?

ボンズで楽しもう!!登録無料

住所:岡山県岡山市北区高松稲荷712 

 

岡山市から離れておりますが、有名な人気スポットなので公共交通のアクセスが悪くありません。

最上稲荷の駐車場情報は?

最上稲荷の駐車場は周辺に5,000台の民間駐車場があります。

 

なので渋滞はしているものの、回転率もありますのでなんとか駐車出来るかと思います。

 

しかし、駐車場が満車になる前にスムーズにとめたいですよね!

 

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

 

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

 

「akippa」はこちらから予約が可能です↓↓

最上稲荷のコロナ対策は?

最上稲荷は以下のようにコロナ対策を実施しています。

【外からのご参拝(お参り)の皆様へ】

1、参拝日時の分散

2、境内(お庭)入場時にマスク着用

3、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を取る

【建物に入り、御祈願をお受けになる皆様へ】

1、日時の分散

2、マスクの着用

3、検温を実施

4、手の消毒

5、混雑時の入場制限に協力

各自がソーシャルディスタンスを取り、コロナ対策を守って行動しましょう!

最上稲荷のご利益は?

日本三大稲荷の一つ。

 

縁結び及び縁切りが有名です。

 

毎年60万人という参拝者が来るのもそれだけのご利益やパワーを感じるのかもしれませんね。

 

参拝者がとても多いですが、これもなにかの縁があったと思って行くのもいいかもしれません

 

最上稲荷の初詣の混雑・渋滞状況は?

最上稲荷の初詣には毎年60万人以上の人で賑わう、岡山県でも一番人気があるスポットです。

 

多くの方は除夜の鐘を聞いて最上稲荷で年越しをする方が多いので、この時間帯は混雑覚悟でお出掛けましょう。

 

夜通しお参りできるので、人が少なくなりる夜に行くことをオススメします!

(女子は一人ではいかないように!)

 

最上稲荷2023初詣の屋台の出店は?

そもそも最上稲荷稲荷は参道が長く、駐車場から坂道をずっと登ったところにあるので屋台は数多く出ています。

 

あまりにもたくさんあるのでどれくらいの数の屋台が出ているのかわかりません。

 

夜遅くまで開いてる屋台もあるので、一度行ってみるのもいいですね!

 

オススメは焼きそばやうどん、たこ焼きもあるのでいいですよ。

 

まとめ

今回この記事では最上稲荷2023初詣の混雑状況やコロナ対策は?参拝時間や屋台・駐車場情報も紹介してきました!

 

最上稲荷は日本三大稲荷と呼ばれる有名な初詣スポットなので、初詣の参拝客が多く車での参拝は注意が必要です。

 

また、境内ではコロナ対策を推進しており参拝される方は必ずルールを守って参拝してくださいね。

 

最上稲荷に来られた参拝者がご利益をもらい、来年もいい年になることを願います。

 

-イベント

Copyright© YA-aloha , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.